経営と生活の安定を図るために、安心・有利な各種共済、退職金、保険制度をご用意しております。
●商工貯蓄共済制度
「貯蓄」「融資」「保障」「医療」の4つの機能を組み合わせた商工会独自の共済制度です。
会員のみなさまの福利厚生の充実、健全経営のための有効な資金活用を目的として、各市町の商工会が運営しています。
小さな掛金(月額1口2,000円)で、将来の資金づくりのための貯蓄、事業をサポートする低利な融資、万が一のための生命保険及び医療特約の4つの機能を備えた中小企業者向けの共済制度です。
小規模企業の個人事業主又は会社等の役員の方が廃業・退職された場合、その後の生活の安定あるいは事業の再建などのための資金をあらかじめ準備しておく共済制度で、いわば「事業主の退職金制度」といえるものです。
掛金は全額所得控除の対象となります。
独自の従業員の退職金制度をもつことが困難な中小企業者の方々が比較的少ない掛金で加入できる、大きな給付の退職金制度です。
事業主が支払った掛金は全額損金または必要経費になります。
●全国商工会経営者年金制度
事業主の老後の安定に備える年金制度です。
●中小企業倒産防止共済制度
取引企業の倒産による、中小企業の連鎖倒産を未然に防ぐための共済制度です。
商工会等に加入されている方に限られ、一般のPL保険制度よりも割安な掛金が特色な制度です。
病気やケガで働けなくなったら……
そんな時、商工会の休業補償制度があなたの収入をしっかり補償します。
●総合火災共済
あなたの企業を守る“安心のプラン”総合火災共済。
●生命傷害共済
中小企業の方々が力を合わせ、お互いの助け合いで小さい負担で万一に備え、安心して事業経営を営むための共済制度です。
●自動車事故見舞共済
自賠責、任意保険に関係なく万一の自動車事故によって被られる経済的な負担を軽減するために見舞金を契約者にお支払するという、他に類例のない共済制度です。